ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
薄毛・ハゲ・フケの原因
あるものがなくなってしまうのは、とても悲しいこと
現場の美容師が今日も育毛商人に狙われています(笑)
インド地方で収穫されるミソハギ科のヘンナ、日本ではヘナという言い方で肌の弱い方や化学物質アレルギーの方などに白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されています。
このブログでは、天然ヘナを使った初心者向けの塗布のやり方や白髪染めの方法
ヘナの口コミやアレルギーの有無など
美容師免許を持つ私が基本的な正しいヘナの情報をお伝えするヘナページです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ランキングちょっと上がったので続きを(笑)
クリックは必須です♫
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日の記事のまとめで帽子は被るよりかぶらないほうがいい
と書きましたね。
帽子をかぶると頭部に熱がこもり本来の目的である冷却機能が
損なわれるからです。
帽子は、頭部を寒さや衝撃から守るという目的は
ありますが、帽子をかぶりムレてハゲやすくなるか?
という質問に対してはハゲやすいと答えます。
頭皮環境と守るということは違うから当たり前ですね。
育毛業界での教えは違うようで
帽子をかぶって頭が蒸れるなら腋の毛は、常にムレてるから
毛がなくなります。
と教えるそうです。
だから帽子をかぶってもハゲることはないと・・・
狙われた美容師は
ヘーーーーー確かにそうですね♫
と思ってしまいます・・・
そもそも頭髪と腋毛は目的が違います。
腋は、胴体と常に密着していますね。
当然、気温の変化などで蒸れることになるのですが
蒸れると嫌な臭いになるのは想像できますよね?
ムレを防ぐために縮れさすことで空間ができ空気を溜めます。
体内からは汗も有機物も排出されるので
縮れて空気を含ませ微生物の働きをサポートするのですね。
ついでに腕は稼働するので縮れることで同時に摩擦も防ぎます。
頭髪のように長く伸ばす必要はないので
一定の長さで抜け変わるわけです。
頭髪と違い蒸れることが前提として存在しているのです。
陰毛の部分もほぼ同じですが
排泄機能に近いので汚れの分解を促進する意味でも
陰毛に毛は存在してるのです。
毎日せっせと洗剤を使って皮膚を洗い
やがて薄毛になったと心配するのは自然に生きる地球の生物では
人間だけ(笑)
自然界の動物たちは、高級で新成分の洗剤など使わずに
綺麗な模様の綺麗な毛並みで今この瞬間も求愛し
生活をしている♫
洗剤を使って洗うということの真意が自然界の仕組みとかけ離れ
薄毛となる対象者を
育毛商人が狙い撃ち(笑)
自然の物理は、
必要なことをしなかったか、必要でないことをやったか
このどちらか。
足すことばかりを考え
やがて失う・・・
この繰り返し(笑)
忘れてないよね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2017年 講習会情報
ハナヘナ&スパ コラボ講習 in 広島
日程 2017年 1月16日
講習会場 広島(未定)
時間 13時〜17時
講習費 ¥10,800(税込み)お一人様
アーユルヴェーダ 講習 in 関東
日程 2017年 2月26日〜28日
講習会場 東京(未定)
時間 13時〜17時
講習費 ¥10,800(税込み)お一人様
what is ayurveda (アーユルヴェーダって何?)講習 in 関東
ハナヘナの現地インド人インストラクターによる丸ごとインドセミナーです。
インドの歴史、ハーブのこと、ヘナの歴史、アールユヴェーダって何?
インドに生まれインドを愛してる インド人 ショビットが、日本生まれのハナヘナの
創始者岡本のインド、ヘナに対する想いに感銘しハナヘナの日本伝承をサポートしたいと
いう想いから始まったこのセミナー。
一般の方もインドに関係するお店をやってる方も是非お立ち寄りください。
※ 日本語・ヒンズー語・英語 3ヶ国語対応しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この他にも過去ブログ、当ブログに細かく説明しています。
まずは、一読していただけるとありがたいです。
過去ブログ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メルマガでも具体的な例をあげて説明しています。
理美容師さんは、こちらから ハナヘナ&DO-S購入はこちら
一般の方は、こちらから ハナヘナ&DO-S購入はこちら
楽天市場は、こちらから
http://ameblo.jp/hanahairmiyazaki/
ハナへアースタッフブログ⇐サボり中
このブログフォームは、広島のアホ社長再生プロモーター
が制作しています。
アメブロからワードプレスに移行などのご相談は
板坂 裕治郎 まで