ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
読み始めはこの記事から
インド地方で収穫されるミソハギ科のヘンナ、日本ではヘナという言い方で肌の弱い方や化学物質アレルギーの方などに白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されています。
このブログでは、天然ヘナを使った初心者向けの塗布のやり方や白髪染めの方法
ヘナの口コミやアレルギーの有無など
美容師免許を持つ私が基本的な正しいヘナの情報をお伝えするヘナページです。
ブログ村っていうのに参加してます。
↑ 押していただけるとこのブログのランキングがUPして
沢山の方に知ってもらうことができるんです♫
さて。
は分かりやすかったでしょうか?
素人さんにもわかりやすく書いてるのですが
ここイマイチ意味が・・・
なんてとこがあればコメント下さいね♫
を書いていきます。
やり手にもよるのですが、美容のメニューの中で
一番傷む(ダメージする)メニューは、アイロンを使った
メニューだと思います。
金髪などの明るすぎる髪であれば、ダメージが素人でも
わかるので判断しやすいのですが
熱による炭化した髪は、プロでも判断に悩みます。
そして、そのダメージが目に見えてわかった時は
すでに
アウト!!!
ジリジリの髪になって元に戻すのは
かなり難しいです・・・
治ったと思っても自宅でのケア次第ではすぐに元に戻ります。
ご注意くださいね。
メーカーさんは
アイロン前の保護剤。
なんてのも商品として売り出しています。
そのほとんどがオイル系なのですが
ハッキリいって熱を保護するアイテムなんて眉唾ものです。
なぜなら
熱が通らなければストレートやカールができあがりませんし
熱でタンパク質である髪の毛の形状を変える
わけですから
熱を遮断するものは熱の浸透を悪くすることになりますから
必要以上に熱を入れなければいけませんし
髪をプレス(挟む)する時間が長くなれば長くなるほど
ダメージの原因になるわけです。
デジパーなどは、ゆっくりと温度を上げて一定の時間を設定する
のでストパーよりは比較的安全かもしれません。
しかしこれも熱で髪を変形させるということを
理解している理美容師さんを選ばなければいけません。
ですが
オイルは髪をプレスしていく過程での操作性はよくなりますが
オイルというものは熱を持ちますよね?
オイルがついた髪に熱を当てれば
当然熱がこもりやすくなります。
料理でも
天ぷら
や
中華料理でよく油(オイル)を使いますが
あなたの髪も天ぷらになるかもしれません(笑)
なんでもそうですが、万能なものはありません。
熱を使うメニューでは、アレを付けて、これをつけて
なんてマニュアル通りにやられてしまうと
結構な確率で後々アウトになる可能性も無きにしもあらずです。
もう一度書きますね。
熱を使う技術は、熱で髪の毛の形状を変化させるわけですからね。
薬剤を使って形状を完成させるわけではありません。
ご注意くださいね。
使う薬剤がなぜ必要か?
ということを説明できる理美容師さんならいいですね♫
しかしながら
美容のメニューはカールさせたりまっすぐにしたりと
様々ですね。
素人さんもお年ごろならいろいろな髪型にしたいでしょう。
髪をまっすぐするということだけであれば
まだいいのですが(これも技術を要するので理美容師選びはやはり大切です)
気分によって
パーマもしたいわ♫
なんて方は、絶対にダメージは禁物です!
ストレート(まっすぐ)というのは、髪の毛をそのまま重力にしたがって
下に落とせばいいわけですから
髪の毛に重みを付けさえできれば(美容師さん誤解のないように)
まっすぐすることは、カールよりは
ましです。
しかし、カールさせるということは
重力に逆らって髪を持ち上げるということですよね。
そうなると弾力や髪のタンパク質が最も髪に残ってないと
カールは作れないわけです。
※ ダメージが激しいほどパーマやストパーで必要なタンパク質が髪に残っていません。
パーマをかけてもストパーしても
ヘアカラーしても髪は必ず傷みます。
本来の形状を好みの形状に薬剤を使って無理やり
変えるわけですからダメージはつきもの。
いろいろ髪型変えたい!
なんて人はホントに理美容師選びは慎重にしてください。
髪と同じで爪も同様のタンパク質です。
爪も傷が付けば治らないのと同じで髪も同じですからね。
ちょいとアドバイスとして書いておきますと
グーグルやヤフーでストパーやデジパーをやってもらうお店を
探す場合。
検索ワードに
ストパーなら縮毛矯正や地域名などで検索するといいかもです。
デジパーならデジタルパーマや形状記憶など
形状記憶ならエアーウェーブってのもありますね。
理美容師さんがブログで書いてる技術名は、割りと専門用語で書いています。
素人さんのようにストパーなんて書いてる理美容師さんは皆無と言っていいほど
とにかく
真っ直ぐにもカールにもしたいという方は
ダメージには特に気をつけてください。
やりたい髪型ができません。
癖があってストパーを続けていきたい!
って方もいい理美容師さんに出会えることを願います。
ちなみにうちのお店では、デジタルパーマはやっていません(笑)
ストパーもほとんどないので、相談されても無駄です(笑)
しかしながらすでに傷んでしまって、このブログに来てしまった人には
次回のブログで書いていきますね。
このブログを書いてるのは、こんな人
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大阪、箕面市のリベラルさんとのコラボ講習を開催しています。
ハナヘナの入りのヒントとしてはとてもわかりやすい内容になっていると思いますので
是非、ご参加くださいね。
前回のコラボ講習参加者の記事 → ハナヘナ目線
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メルマガでも具体的な例をあげて説明しています。
理美容師さんは、こちらから ハナヘナ&DO-S 購入はこちら
一般の方は、こちらから ハナヘナ&DO-S 購入はこちら
http://ameblo.jp/hanahairmiyazaki/
ハナへアースタッフブログ
九州宮崎地区 T2炭酸システム代理店