ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
インディゴのこと
2度染めがうまくいかない?
インディゴの乳化がうまくいかない?
2回目の購入です
ハナヘナたよりがあり大変助かりました。
髪に優しいヘナを使い続けたいと思い、自身で二度染めて染めてみましたが
(2回目はインディゴ7、ナチュラル3にしてみましたが…)
インディゴの乳化が上手くいかず、白髪が多いのもあり
オレンジが強い染まりしかできませんでした。
インディゴの色を出すための乳化を、シャンプーを使わないことや
3日間自然乾燥にしたり霧吹きで濡らすなどやってみましたが
色がでてくれませんでした
どうすれば乳化を自身で上手に出来るかを教えていただけると助かります
もう一度チャレンジし、ヘナを使いこなせなかったらあきらめようと思います
1度目はヘナナチュラルで染めたんでしょうかね?
ハナヘナ染めの2度染めは1番確実な染め方なので
ポイントさえ押さえていれば特に乳化を丁寧にしなくても
オレンジを消して自然な茶系にすることができます。
まずは、ヘナナチュラルをたっぷり塗布して
しっかり時間をおく。
おすすめは2時間。
次に
2度染め目はインディゴ7+ナチュラル3より
インディゴ8+ナチュラル2の方がインディゴ染めやすいです。
これも時間はしっかり1時間半〜2時間。
最初は放置時間もたっぷりとってください。
最後に乳化ですが
乳化とは
水分と酸素(空気)を撹拌して髪にかけ流してあげることです。
ですのでやり方は人それぞれですが動画を参考にしていただけると
わかりやすいかと思います。
髪質に対しての放置時間の考え方なども
話しているのでやり方だけではなく会話も注意して
聞いてもらえるとヘナ染めの基本がわかると思います!
一番は、お近くのハナヘナの匠のお店で
1回塗布してもらうといいんですがね〜