ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

ハナヘナ初級編

1万人をヘナ染めしてきた美容師が教える【ヘナ染めでやってはいけない5つの事】

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

全国取扱理美容室5000店舗以上
直営店の美容室では年間2000名以上を今なお施術している
ヘナメーカーが教える

ヘナ染めでやってはいけない5つのこと

お湯の温度

ヘナはお湯で混ぜる!のが最も知られていることですが
肌や髪、ヘナにとって最適な温度は【熱すぎない】温度。
本来、肌でも髪でも熱すぎる温度はダメージの元
熱湯で混ぜることも植物100%のヘナの組織を壊す要因にもなります。

厳密に書くとすれば【人肌】がベストでしょう!

ヘナにオイルを混ぜる量

ハナヘナでもハナヘナオイルの添加をすすめることもありますが
基本的にオイルの添加は20%まで。
それ以上のオイル成分の配合は、ヘナの染まりを悪くする原因にも
つながりますので過剰な添加は避けましょう!

特にインディゴを配合してる場合は、5%〜10%未満。
インディゴとオイルの相性はあまり良くありません。

刷り込み塗り

ヘナは薬草だから地肌に刷り込むように塗りましょう!
と説明しているヘナメーカーもありますが、
【顔の皮膚より薄い頭皮】刷り込むことで皮膚が傷つき炎症を起こす原因にも
なりかねません。

皮膚や頭皮の構造上【摩擦】はダメージ、皮膚トラブルにつながります。
洗顔をするのに【熱いお湯で】【ゴシゴシ】しっかり洗いましょう!
なんて言いませんよね。

髪の毛はシルク、頭皮はゆで卵のようにデリケートな部位です。
優しく丁寧に塗布することが基本中の基本になります。

長時間放置

こちらはインディゴ染めの場合

天然インディゴは、【酸化】によって発色しますので
染めた後に空気に直接触れてる場所、触れてない場所で染まりの具合が
多少変わってきます。

適切な放置時間は2時間半〜3時間の間くらいがいいでしょう。

※ 髪質条件等によりこの限りではないこともありますが
平均してこのくらいの時間で十分に発色します。

過剰頻度

【ヘナを混ぜるのが好き】というくらいヘナ染め信者もいるのが
ヘナ業界ですが、1ヶ月に3回も4回もヘナ染めをすると
いくら天然100%ヘナ【ハナヘナ】でもパーマがかかりにくくなることが
あります。

スタイルチェンジも考えていらっしゃる方は、【ヘナリスギ】に注意しましょう♪
一生ヘナ染めって方は、お手本となる【ヘナラー】を目指してください♪

まとめ

なんでもそうですが、
【よかれ】や【やり過ぎ】は決していい結果を招かないのが
人間社会です。

自然のものというカテゴリーですが
自然のものと上手に付き合う【智慧】を付ける事が
自然から受け取った恵みをありがたくいただく【礼儀】なんです♪

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ