ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

Q & A

本物の天然にこだわってます! 手作り◯◯の盲点と伝言ゲームの曖昧模糊

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

『手作り』『オーガニック』『天然』『生搾り』など世の中にはなんだか体に良さそう♪な
ネーミングに足が止まりついつい何も考えずに買ってしまう・・・

ハナヘナを扱っている僕のところにもたくさんの質問がくるんですが、一般の人の質問より
美容師さんからの質問のほうがまったく仕組みを理解していないことのほうが多々あります(笑)

天然にこだわり、手作りにこだわっています!
というメッセージと共に質問が来るのですが、例えば手作りパンと企業のパンのカビが生える
日数の違いを見てもわかるように家庭で作るパンはすぐにカビが生えるのに対し企業の作るパンは
家庭のパンに比べもちがよくできている。

以前、◯◯製パンは発ガン性物質である『臭素酸カリウム』を使っているからカビが生えない!
ということも話題になったようですが、普通に考えてカビの原因は雑菌なわけで
家庭の台所と企業の工場でほとんど機械化されて『人の手』がなるべくつかない『無菌室』で
製造するのとでは全く雑菌の量に違いがあることは小学生がに聞いてもすぐわかること(笑)

日本人は特にリテラシーに弱く『誰かが言ったことをすぐに』真に受けて信じてしまう・・・
SNSで間違った情報を異常なまでに拡散されることを見ても『情報を精査せず』人に聞いた
◯◯な方が言っていたから・・・

と曖昧(笑)

一部の美容師の間では『アクセスをあげるため』『毎日ブログを書くため』なのか理由は様々ですが
一般素人に誤解を与えるような記事も多い。
その情報きちんと精査してますか?(笑)

先日頂いた質問にも昔似たような質問があったな。。。
と思う文言が書いてありました・・・

染料2%以下だと記載しなくていいと化粧品開発の人が言っていたのですが
ハナヘナは染料入っていませんか?

というようなこと・・・

 

 

染料にも種類があるし美容室で扱う材料は、『医薬部外品』か『化粧品』登録したものでなければ
業務でお客様には使えないのはどれだけの美容師さんが知っているのか?
と聞かれれば全国の90%くらいの美容師が知らないのではないのかな?と思います。

調べたわけではないのでこの情報は確かではありませんよ(笑)

例えば3人のスタッフの居る美容室で医薬部外品の材料はどれですか?
と聞いてみて2人知らなくて、もうひとりが曖昧な説明だとしたら90%くらいじゃないでしょうか?(笑)

まぁ、そんなことはどうでもいいのですが、単に染料と言っても医薬部外品登録で配合できる染料
なのか、化粧品登録で配合できる染料なのか?
ってことになるので化粧品開発の人に2%以下は記載しなくていいという言葉の意味が
僕にはわかりません・・・

医薬部外品も化粧品も『薬機法』により配合成分を記載する義務があるので2%以下・・・

あっ!もしかして1%以下の成分は順不同で記載してもいいってことが伝言ゲーム的に
2%以下なら記載しなくてもよいって勘違いしてる???

 

その「ヘナ」ちゃんと理解して使ってますか?

 

昔の質問も似たようなことを質問されてるので、まだまだこういった勘違い美容師が全国に
いらっしゃるので『自称天然100%ヘナ』を扱っていても実は何も知らないってことも
あるので、一般の方もしっかりと情報を精査してくださいね。

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ