ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
Q & A
ヘナ染めなんてしないほうがいいですよ!
ヘナしたら髪がギシギシになって大変なことになりますよ!
巷の美容師さんからはヘナ染めは危険なものと思われてるみたい。
まぁ、確かに素人が初めてヘナ染めするとギシギシのガシガシになることがあるから
そのギシギシのことを『髪の毛が傷んでしまった・・・』と思われてるみたいですが・・・
そのギシギシの原因は元々パーマやヘアカラーを繰り返してダメージしてしまってる髪の場合。
健康毛の方の髪ではギシギシなりません。
ヘナ染めをして髪の毛がきしんでしまったら無理に櫛などで梳かさないで
一度トリートメントをして髪に油分を与えてください。
ギシギシになってることでキューティクルが引き締まっていますので
トリートメントをつけると驚くほどツルツルに感じるはずです。
・ロングの場合や櫛も通らないぐらいギシギシの場合は、お風呂場でdo-sトリートメントをし
粗めの櫛で優しく梳かし洗い流してください。
・櫛が通るくらいの軋みの場合は、ハナヘナオイルを毛先中心につけ粗めの櫛で優しく梳かしてください。
決して無理に引っ張ったりしないようにしてくださいね!
ヘナショックはダメージではなく元々傷んでる髪に起こるものなのです。