ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
Q & A
ヘナ染めヘナ+インディゴで染めたら
インディゴの方が落ちるのが早く
毛先がオレンジになってしまいます。
ヘナで白髪を染めるとオレンジに
インディゴで白髪を染めるとブルーに
なります。
これ両方とも草木の色素で染める
草木染めなんですね〜
でも〜
染まる仕組みが違うんです。
ヘナのオレンジ色素は目に見える色素
画用紙に色鉛筆で書くと色が付くように
紙に色素が浸透して色が紙に写りますが
ヘナのオレンジ色素も同じような仕組み
で『色』として目に見えます。
しかし
インディゴブルーの色は
インディゴの葉っぱにある状態では
『色』として目に見えないんですね〜
インディゴの『色』は元々は
無色透明。
その透明な物質を
還元と酸化
という化学変化でブルーの色素として
見ることが出来ます。
次に
色素が対する物質に吸着する仕組みも
それぞれ違うんですね〜
画用紙に書ける色もあれば
プラスティックには書けない色素も
あるように
『色素が吸着できる原理』
もあり
ヘナもインディゴも
髪の毛に吸着できる仕組みが
それぞれ違います。
超簡単に書くと
ヘナは浸透性
インディゴは電荷で吸着します。
髪の毛に浸透する方が
長く髪に残るので
インディゴの方が早く落ちやすい
んですよね〜
もちろん
ヘナとインディゴを混ぜた時
インディゴの量が多いとこの限りでは
ありませんけどね〜