ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

Q & A

私にヘナは必要ですか?

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

サムネイルは、こちら♫

冷製ハナヘナで

 

インド地方で収穫されるミソハギ科のヘンナ、日本ではヘナという言い方で肌の弱い方や化学物質アレルギーの方などに白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されています。
このブログでは、天然ヘナを使った初心者向けの塗布のやり方や白髪染めの方法
ヘナの口コミやアレルギーの有無など
美容師免許を持つ私が基本的な正しいヘナの情報をお伝えするヘナページです。

 

ブログ村っていうのに参加してます。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

↑ 押していただけるとこのブログのランキングがUPして

沢山の方に知ってもらうことができるんです♫

⇩お暇な時に下のバナーたちも押してね♫

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ
にほんブログ村

 

 

私にヘナは必要ですか?

とは、この方のブログの中に書かれていた言葉。

白髪を安全に染めるなら冷製ハナヘナで。 長野の美容室バウハウスのBlog

 

僕のお店では毎月300名くらいのお客さんが来店されます。

スタッフは2.5名。

毎月の来店客数約300名のお客さんのうち約150名がハナヘナのお客さん。

この数字はハナヘナのみでのデータ。

カットを含めたハナヘナで割り出すと70%はハナヘナのお客さん

で占めています。

そうそう。

ハナヘナとは、今まで日本で定着したまがい物のヘナとは違い

国家資格を持った美容師が毎年ヘナの生産地インドに出向き

自分の目で確かめ純粋に天然のヘナのみをパウチングしたヘナのことを指します。

今まで日本に根づいてきた間違ったヘナの情報ではなく

ヘナの色素を分子式で提唱してきたのがハナヘナ。

嘘だらけのヘナ業界に踊らされた美容業界の方々が

数年前からブログで書き続けた僕の記事を読んでくれ

これなら信用できると使ってくれ始めたのが今のハナヘナ。

おかげさまで今では全国の本物を求める

馬鹿正直すぎるくらいの理美容師たちに愛されています(手前味噌♫)

 

ところで

 

私にヘナは必要ですか?

という一般のかたの疑問。

 

はっきり言えば必要ありません。

 

しかし

これ

ヘアカラーでアレルギー! やっぱり安心の白髪染めはハナヘナ♪

これ

乳がんと美容師

 

先にも書いたように

うちのお店でハナヘナをもとめるお客さん

 

自身が何か大病にかかった経験がある方 

子供を授かって健康に対する意識が高くなった方 

健康を維持したい方 

 

単なる流行やニュースでもてはやされてる情報ではなく

ほんとうの意味で流行なものが必要か否かを判断できる意識の高い方々

 

に来店頂いています。

 

現代は、情報社会と言われていますが

簡単に情報を見聞きできる時代だからこそ

マーケティングのプロの方々は

それすらを利用して、表向きではまっとうそうな見せ方

できるのも今の情報社会での商品流通の仕組みです。

 

それに付随して

自由に生きれる社会というのもあります。

 

要は、どう生きたいか?

 

隣の誰かと同じように生きたい人。

人生は一回きりだとチャレンジ精神で生きる人。

とにかく静かに一生を送りたい人。

 

それぞれの考えで生きることができるのが今の日本。

 

私にヘナは必要ですか?

 

と、問われれば必要ありませんと答えます(僕は)

 

しかし

 

私は流行も気になるが薬剤を使うリスクも気になります。

今の髪の状態、してみたい髪型に対して

私にヘナは必要ですか?

 

と聞かれれば

返答は変わってくるでしょう。

 

病院で受けた問診には、セカンドオピニオンがあり

インフォームドコンセントを経て

医療を受けることが当たり前になってます。

 

これは、健康というを求めることであり

理美容室で行う施術も同じを求めることと

となんら変わりはないと思います。

 

劇薬を使うヘアカラー

お洒落という枠組みですが

劇薬には変わりない。

 

医療業界の流れに当てはめると

 

あなたの肌(髪)にはこの劇薬はきつすぎるので

ヘアカラーは控えましょう!

 

というように例えばですが

美容業界はこういったカウンセリングをしなければ

いけない時代にすでになってると思います。

 

お洒落、流行、ファッションの自由。

美容業界に求められることではありますが

美容室で使用する薬剤は

劇薬も多いということ。

 

似あわせ

 

の前に

使用上の注意が必要だということ

国が定めた指定成分を肌に塗るリスクもあることを

お伝えすることも重要なカウンセリングの1つだと思います・・・

こういうこと ↓↓↓

漢方カラーって一体どんなもの?(保存版)

       ↑↑↑

 

このカテゴリーから読んでいただけるとよくわかると

思います♫

読み始めはこの記事から

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2016年 各種講習一覧ページ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪、箕面市のリベラルさんとのコラボ講習を開催しています。

ハナヘナの入りのヒントとしてはとてもわかりやすい内容になっていると思いますので

是非、ご参加くださいね。

前回のコラボ講習参加者の記事 → ハナヘナ目線

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メルマガでも具体的な例をあげて説明しています。

理美容師さんは、こちらから ハナヘナ&DO-S 購入はこちら

有機 野菜 オーガニック

一般の方は、こちらから ハナヘナ&DO-S   購入はこちら

美容師 美容院 OEM

t02200043_0300005913133946204

http://ameblo.jp/hanahairmiyazaki/

ハナへアースタッフブログ⇐サボり中

 

 

 

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ