ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

Q & A

白髪が7割くらいですオレンジ色ではなくなるべく黄色がかった茶色にしたいのですが

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

ヘナナチュラルのオレンジ色は苦手
白髪は7割くらい・・・

購入を検討しています
白髪が7割くらいですオレンジ色ではなく
なるべく黄色がかった茶色にしたいのですが
どの色を選べばよいでしょうか?

また、なるべく二度染めはしたくない(面倒)のですが
何かよい方法はありますでしょうか?
ヘナの赤み(オレンジ)が苦手です
よろしくお願い致します

基本的にヘナはオレンジ
インディゴはブルー

黄色という色は色の3原色の1つなので黄色という色を
使うしかないんですよね・・・

以前、実験用毛束で検証した時に
ヘナナチュラルとインディゴを1:1(半々)で混ぜて
塗布した時に白髪が黄色っぽくなったことがあります。

ヘナカラーは何色になりますか?

なるべく黄色がかった茶色にしたい

ということなのでオレンジを消すという意味では
ハーバルブラウンが近いかなぁ。

人それぞれの白髪の分量でも見え方は違ってきますが
リンクに色々画像載せてるので参考にしていただければと思います。

ハーバルブラウンを塗布し45分で洗い流したら薄いオレンジになりました。

コメントを残す

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ