ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

Q & A

ハナヘナの粉の色について教えてください。

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

ハナヘナの粉の色は、ヘナ葉を乾燥させて粉末にしているので
グリーン(緑)ですが化学染料が混ぜてあるヘナや安い古いヘナ葉を
使用してる場合は茶色に変色してるものもありますね・・・

ヘナの粉の色
[お問い合わせ内容]
アプリコットオレンジとハナヘナナチュラルは仕上がりの色はあまり変わりませんか?
粉の色はオレンジですか?グリーンですか?ご回答宜しくお願い致します。

ハナヘナのナチュラルは葉っぱの持つ色素だけですので
ベースの色によっても見え方が変わりますが
基本的な仕上がりの色はオレンジです。

アプリコットなのか?
と言われるとアプリコットもオレンジなので
あまり変わりはないといえばないと思いますが・・・

↓↓↓↓この記事に載せてる写真のように白髪の多さや場所
地毛の髪色でも人それぞれ変わって見えるのが
ハナヘナの自然なヘナナチュラルです。

ヘナカラーは何色になりますか?

粉の色はオレンジですか?グリーンですか?

↓↓↓↓こちらの記事には動画もありますが
ハナヘナのヘナはこういった自然のヘナの葉っぱを乾燥させて
粉末にしたモノですので粉の色はグリーンです。

インド ヘナ、インディゴ産地(第5回ハナヘナインドツアー総集編)

ヘナを自分でうまく染めるやり方・コツ・手順を紹介

コメントを残す

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ