ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

アワルのこと

アワルのこと

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

インド地方で収穫されるミソハギ科のヘンナ、日本ではヘナという言い方で肌の弱い方や化学物質アレルギーの方などに白髪染めやハーブトリートメントとして愛用されています。
このブログでは、天然ヘナを使った初心者向けの塗布のやり方や白髪染めの方法
ヘナの口コミやアレルギーの有無など
美容師免許を持つ私が基本的な正しいヘナの情報をお伝えするヘナページです。

 

ブログ村っていうのに参加してます。

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

↑ 押していただけるとこのブログのランキングがUPして

沢山の方に知ってもらうことができるんです♫

⇩お暇な時に下のバナーたちも押してね♫

にほんブログ村 美容ブログ ヘアケアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 理容師・美容師へ
にほんブログ村

読み始めはこの記事から

 

 

アワルについて

アワルとは、カシアアウリクラタ葉といってなんだか舌を噛みそうな

名前なんですが、カシア、センナの一種で世界中に300種類くらいある中の

一つをアワルとしてハナヘナでは使っています。

過去ブログに沢山書いているので、お時間ある方は検索してみてくださいね。

 

天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー

http://ameblo.jp/hana-hair/

 

昔のヘナ業界の認識では、色のつかないヘナ(ニュートラルヘナ)として

位置付けられ主にヘナでオレンジにしたくない人のための代用品として

使われていました。

色のつかないヘナといっても無色というわけではなく

みなさんご存知の通り、道草をすりつぶすと、黄緑色の汁が出るように

わずかながら黄色の色素を持っています。

真っ白な白髪に使用すると、シャンパンゴールドみたいな色になるので

色がつくのが嫌な方は、長い時間の放置は避けたほうが無難です。

そうですね・・・

色をつけないようにするには1、2分程度の放置がいいでしょう。

誤解のないように書きますが、あくまで白髪に限りです。

黒髪、茶髪でも黄色の色素はつきますが、白髪に染めるよりは目立たないということです。

 

ここで一般の方から送られてきた質問を元に記事を進めていきます。

 

件名    : 「ハナへナ アワル(ニュートラル)[007]」についてのお問い合わせ
お問い合わせ内容:
お世話になります。

いつも美容院でハナヘナのオレンジを購入していましたが、透明にしたいと思ってきました。
アウルは顔のパックとなっていますが、髪の毛にオレンジヘナの代わりに使えますか?
また、アウルの効果など教えて頂けると嬉しいです。
アウルは美容師では、ギュッと軋んだ感じになると言われていました。
私は白髪が増えてきたのでオレンジに染めるより自然にしたいと思うようになり、透明のヘナに興味を持ちました。が、オレンジのヘナでコシが出たりサラサラツヤツヤになってきたので、透明のアウルでもそうなるのかが知りたいです。

ご連絡、よろしくお願いいたします。

>アウルは顔のパックとなっていますが、髪の毛にオレンジヘナの代わりに使えますか?

髪の毛にはもちろん使うことができます。

ヘナの代わり・・・

とまではいきませんが、なんとなくヘナの代わりはできます(笑)

そもそもアワルは、美白効果のある薬草として使われてきました。

それと同時にヘナナチュラルの偽装としても使用されています(今でも)

 

偽装というのはいわゆるケミカルヘナと呼ばれるヘナを作る時に

使用されるのですが、アワルをベースに化学染料を約0.2グラム程度添加します。

そうするとあら不思議♪

しっかりオレンジになるではありませんか!

そう。

ケミカルヘナと呼ばれるものは、わずか0.2グラム程度で完成してしまうものなのです・・・

これは香草カラーや漢方カラー、最近ではアルカリカラーでもそうですが

植物成分90%で〜

なんて謳い文句のカラー剤は、本当に数グラムの化学染料を混ぜて作られているのですが

みなさんが感じる自然な色で良い感じ♪

と、感じられる色素は全て化学染料というわけです(残念ながら)

 

話を元に戻すと

アワルを肌に塗布すると美白効果というものを得ることができます。

これはどういうことかと言いますと、

アワルもヘナ同様ムチン質を持っています。

ムチンとは粘り気の元であるので、肌に塗布することでしっかりと肌にまとわりつきます。

この状態が肌の角質や余計な油分などを吸着してくれるわけですね。

それに加えアワルは酸性の性質ですので肌を引き締めてくれます。

それで肌がワントーン白くなった感じがするのです。

 

髪の毛に塗布するとやはりキュッと締めてはくれます・・・

がしかし。

ま誤解のないように理美容師さんなどいわゆる施術をする方にお願いです。

 

キュッと締める

 

と言いますが、キュッと締まる状態の髪の毛はどんな状態かを素人の皆さんに

伝えなければ、アワルはキュッと締まってしまう・・・

だけが伝わってしまいます。

 

キュッと締まる髪と、締まらない髪の状態をきちんと判断してくださいね。

 

昨今、ハナヘナ仕様上の間違いを耳にします。

これは理美容師さんの悪い癖。

流行っているもの、新しいものを検証もなしにお客さんに使ってしまうこと

 

一般の方に向けて書きますが

キュッと締まるというのは主にダメージしてる髪の毛の状態でないかぎり

そうはなりません。

ヘナナチュラルで健康毛になってきている方

もともと健康毛の方にアワルをしてもキュッとは締まりません。

ですので質問の方の髪の状態を想像するかぎりでは

ヘナをやめない方がいいけども

2回に1回程度はアワルでも問題ないと思います。

 

キュッと締まるのは、ダメージ毛の方

ダメージしてる髪は、髪の毛がバサバサになっていますね。

あれはキューティクルも損傷していて、健康毛のようにキューティクルが締まらず

膨張してるような状態なんです。

アワルは酸性ですから膨張してる髪にアワルを塗布するとキュッと締まるというのは

この状態の髪だからということになります。

>私は白髪が増えてきたのでオレンジに染めるより自然にしたいと思うようになり、透明のヘナに興味を持ちました。が、オレンジのヘナでコシが出たりサラサラツヤツヤになってきたので、透明のアウルでもそうなるのかが知りたいです。

 

ヘナで状態が良くなったようで良かったですね♪

ヘナオレンジでのコシ、サラサラ効果は、ヘナの成分である

ナフトキノンの効果です。

いわゆる樹脂染料とハナヘナでは呼んでいるのですが

ヘナで髪の毛の状態が良くなるのはこの成分の効果です。

しかし残念ながらアワルにこの成分は含まれていません。

 

ヘナが日本に入ってきてすでに40年ほどになりますが

その当時は今ほどヘアカラーが当たり前ではありませんでした。

ですので黒髪の方がアワルをトリートメント代わりとして代用していたのですね。

 

ここで豆知識(過去ブログでは何度も書いてますが)

 

トリートメントという言葉は理美容師さん一般の方も含めて知られてますが

これが一体どんな現象であるのか?

というのは一部の理美容師さんしか知りません。

 

髪の毛は物理的ダメージを加えると必ずキューティクルが損傷します。

物理的ダメージとは、パーマやカラー、ストレートパーマ

もっと言うと粗悪なカットでも髪の毛は損傷します。

 

キューティクルが損傷すると髪の毛内部に必要な(そもそも備わっているもの)

水分や油分が流れやすい状態になります。

 

水分や油分が流れやすい状態になるので、髪はパサパサ、バサバサになってしまうのですね。

 

ですのでいわゆるトリートメントをすることになるのですが

このトリートメントを使えばサラサラツヤツヤ!

というのは、美容業界の摩訶不思議で、ほとんどの美容師さんは

そのトリートメントで本当にそうなっている♪

と思い込んでいます・・・

 

トリートメントの正体というのは油で、この油にシリコン剤なども含まれています。

簡単にツヤツヤサラサラになるのはこのシリコン剤の芸術的な配合であるので

髪の毛自体が治るわけではありません。

 

トリートメントの正体は油なんですね。

 

サラサラの手触り

ツルツルの手触りは油の性質の違いというわけです。

アワルは、あくまでもトリートメント(油)が乗りやすいベースを作るもの

として考えるほうが今のヘアケアには適正かもしれません。

当然、健康毛の方であってもドライヤーなどの物理的ダメージはありますので

ちょっとスタイリングがうまく行かない

髪がまとまらなくなったな

という時は、アワルトリートメント(髪を締める)をして

髪の毛を正常な状態に近づけ、お好みの油(トリートメント)を

つけると最小限の油で髪の毛のケアができるということです。

 

2016年 各種講習一覧ページ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪、箕面市のリベラルさんとのコラボ講習を開催しています。

ハナヘナの入りのヒントとしてはとてもわかりやすい内容になっていると思いますので

是非、ご参加くださいね。

前回のコラボ講習参加者の記事 → ハナヘナ目線

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

メルマガでも具体的な例をあげて説明しています。

理美容師さんは、こちらから ハナヘナ&DO-S 購入はこちら

有機 野菜 オーガニック

一般の方は、こちらから ハナヘナ&DO-S   購入はこちら

美容師 美容院 OEM

t02200043_0300005913133946204

http://ameblo.jp/hanahairmiyazaki/

ハナへアースタッフブログ⇐サボり中

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ