ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
Q & A
ヘナは酸化を促すから体に悪いと美容師さんが言っていた
ヘナカラーは厚生省から警告を受けている、
ヘナは元々かつらの染料だったから人間の
肌には悪い影響を及ぼす・・・
まぁ、いろいろと未だに言われているようですが
どれもすでに偽情報。
厚生省も美容師も国民生活センターも数十年前の
話です。
不安を煽る商法は今の時代当たり前になっていて
アレは危険だからこっちが良いという流れはすでに
情弱さんにしか引っかからない商法ですよね。
しかしながら未だにかつらの染料のヘナを売っている
業者も存在しますし厚生省が認めていないヘナを販売する
業者はたくさんいますので注意は必要なんですよね・・・
先日も質問でヘナで艶々になる広告を見て・・・
なんて方もいましたがやっぱり天然だからとかの
イメージを間違った方向で打ち出す事が良くないんだと
思います。
化学染料より天然染料が良いってのもおかしな話で
化学染料は医薬部外品、化粧品というカテゴリーで
検証されてるわけですから使い方や容量を守れば
安全性はある程度保証されているものではありますよね。
しかし天然100%というのは僕は純度が濃いものと
思っていて誰しもが簡単に使えるものではないのでは?
と認識しています。
だからこそ検証を重ね天然100%の利点を最大限引き出す
知識と技術が必要だと思います。
日常で生活していると体を洗うことも酸化に繋がりますし
車が通る道路では排ガスもたくさん吸うわけですし
食べ物だって完全なる自然のものは流通の過程で腐る事を
考え何らかの防腐剤も入るわけです。
自宅で使うお風呂やシャワーだって塩素入りの水ですし
現代社会では自然に暮らすことはもはや不可能なんですよね。
天然100%ヘナは自然が作り出したもので
使いようによっては我々人間を豊かにしてくれます。
しかし天然のものが合わない人もいますのでこういった
事をいう方々というのは合わなかった人なのでしょう。
何が危険で何が大丈夫なのか?
は人それぞれです。
僕は誰にでもハナヘナは勧めませんしやりたいと思った人が
興味を持って調べてそれでもやってみたい!というような
流れになればいいと思います。
だからこそ毎日毎日数十年もブログで様々なことを発信して
いるわけです。
僕自身17歳から美容の世界に携わってきて化学的な薬品や
染料をたくさん扱って来ました。
もちろんそれら作られた製品も今でもよく使いますし
剤を知れば適材適所がわかってきます。
それでもインドで数千年利用されてきた天然100%ヘナを
選ぶということはそれなりに人間にとって最適なものでも
あるわけです。