ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

シャンプーを
やめた美容師

ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ

湯シャン・脱洗剤について

湯シャンでもシャンプーでも少しきしむのでトリートメントで乳化して洗えばいいですか?

このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る

普段は湯シャンの方からの質問ですね。

普段は湯シャンで済ましています。
サッパリ洗えています。
たまにハナハナシャンプーで地肌を軽くマッサージするように使っています。
湯シャンでもシャンプーでも少しきしむのでトリートメントで乳化して洗えばいいですか?

簡単に答えると
乳化しなくてもトリートメントで等電点を整えるので
軋みはなくなりますよ。

等電点とは?↓↓↓↓

炭酸が良いって聞くけど一体なにに良いの? 炭酸とヘナ

 

もう少し詳しく答えると・・・

現状の髪質はどんな感じなんでしょ?
ヘアカラーしてる?
地毛のまま?
パーマかけてる?

地毛でダメージがない髪なら軋みにくいと思うんだけど・・・

あと、湯シャンでも【頭皮】を軽くマッサージするように
洗ってるのかな???

美容師が教える【今まで誰も言わなかった】正しいシャンプーの仕方【リメイク板】

もちろん体質にもよるんだけど
皮脂分泌が少ない人なら
湯シャンでも皮脂が落ちやすく頭皮も髪の毛も
軋みやすくはなります。

普段は湯シャンで済ましています。
サッパリ洗えています。

さっぱり洗えてるので全然良いと思うだけど
湯シャン時に頭皮は

もうほんとにお湯がかけ流れるくらい程度で
軽くマッサージする感じもやめて
【髪だけ】を洗い流すようにすれば

トリートメントもいらないような気もします♪

ちなみに僕の湯シャンはこんな程度です。

 

まぁ、今のやり方でさっぱりもしてるし
快適入浴ライフっぽいので
軋みが気になる時だけトリートメント!

ってやり方が一番手っ取り早いし
簡単なのでそれで良いと思います♪

コメントを残す

メルマガ登録

カテゴリー

HP/ブログ用バナーリンク

ブログやHPに使える画像はこちらです。 自由にお使いください。 画像をクリック t02200168_0300022913263936083

© 2016 ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ