ヘナで白髪染め。髪と地肌を傷めない天然ヘナのハナヘナ
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
シャンプーをやめた美容師
シャンプーを
やめた美容師
Q & A
重曹
炭酸水素ナトリウム(たんさんすいそナトリウム、sodium hydrogen carbonate)、別名重炭酸ナトリウム(じゅうたんさんナトリウム、sodium bicarbonate、重炭酸ソーダ、略して重曹とも)は、化学式 NaHCO3で表される、ナトリウムの炭酸水素塩である。
難しいことはさておき重曹はアルカリ性ですが石鹸より弱アルカリだそう。
重曹でシャンプーしたことないので実際の洗い心地はわかりませんが
脂質はしっかり取れそうだけど髪の毛はバシバシになりそうな感じ。
市販で買える重曹は大体3種にわけれるそうで
医療用
食用
工業用
純度が高いほど品質管理が良いので高価なのだとか・・・
重曹は弱アルカリで酸性のものを中和する効果があることから
油汚れや鍋の焦げ付きを洗浄するのに最適だそう。
そんな重曹を髪の毛や肌に使う・・・
髪の毛もお肌も弱酸性なので弱アルカリの重曹を使うと
かなり脱脂され髪はカラミ肌は突っ張るようなイメージがしますが・・・
脂質が多い人は重曹で洗うと『すっきり』な感じにはなりそうですが
脂質・・・いわゆる皮脂を取りすぎると過剰分泌にも繋がります・・・
『シャンプーした!』『スッキリした!』っていう【洗った感】はあるでしょうが
その後の過剰皮脂分泌にもなってしまう恐れがあるので
やはり髪の毛やお肌はその性質(弱酸性)な洗浄剤がいいのではないか?
と、思うのであります。
重曹・・・掃除に使うものかと・・・